・
クラブ・ゴクウ 平成28年8月6〜7日 夏の恒例・富士見パノラマ! |
参 加 者 |
□ きょうはまじめに人力で走りますとも・・・・徘徊老人・もといカリスマ会長 □ 差し入れのお酒はあっというまに空になりました。ありがとうございます大長老。 □ 今日の主賓と言ってもよい。今年、赤色記念のわにさん。 □ 往復の運転手・ご苦労様です。なんとお優しい元総理。 □ 本調子ではないけど久しぶりの参加。でも料理の腕に影響がなければそれでよしの応援団長? □ 焼きそばのお土産付きでパン食派から中華派に変更?モンキーHさん。 □ 山での自転車走りは何年ぶりでしょうか。定年部長。 □ 帰りの運転はもうぐったり。今度はモンキーさん、運転をお願いします。年老いたすっとこ。 当日+1 体験参加のNさん。でも、やっぱり夜に参加しないとゴクウの本性?が判りませんよ。 |
以上9名 |
平成28年8月6〜10日(土〜日) 8月は恒例の伏見パノラマリゾートです。 今年は、怪我から復帰の応援団長がシェフとなって赤色記念のワニさんをお祝いするスペシャルな企画です。 スペシャルと言っても飲んで食べて飲んで飲んで・・・・・だけのことなのですが。 前夜に集まった面々は、準備万端。飲み飲みモードに突入です。 さあさあ、大宴会の始まり始まり。 まずは、主賓のワニさんにクラブから赤色記念品の贈呈。 いい歳になったのだから、公共の場では分別のある発言をして頂戴ね。 昨年、富士見で肩の筋を痛め、手術をしたが回復が思わしくなく今も右手の感覚にマヒが残っている応援団長。 そんなわけで久しぶりの参加となりましたが・・・・・・・・・・一部では「復帰第1戦の大自爆」の予想も出ていました。 走りに見境がない粗野な男ですが、料理を任せれば1級です。今日は、中華のトンポーローから始まりました。 とんとろとにんにくの芽の炒め物・ホイコーローと見事な腕を振るって下さり一同、大感謝です。 長老様からは幻の獺祭が差し入れられ、飲み物が進むこと進むこと・・・・至福の一時でした。 iいつものようにわいわいがやがや・・・・・・・・ 夜は更けていく・・・・ さて、翌日。晴天に恵まれMTB日和。 というか暑すぎ。 体験参加のNさんも加わって、各人、コースに向かいます。 記録係のすっとこさんは、仕事を忘れて走っていましたので以後の写真はありません。 それぞれに走りを楽しんで大満足の1日でした。 そうそう、復帰戦の自爆が心配されていた応援団長は、熱中症気味ですっかり大人しかった。 その方がよかったと思います。 ああ、楽しい1日だった。 皆様、お疲れ様でした。 おしまい 完 |
・